2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第81話 生命の起源と進化⑪ ―ウイルス進化説について(その2) 「ウイルス進化説」とは1970年にアンダーソンが発表した、「ウイルスの感染によって生物に持ち込まれた遺伝子が生物を進化させる」という仮説です。今回は日本のウイルス進化説の現状を取り上げます。日本のウイルス進化説の現状には […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第80話 生命の起源と進化⑩―ウイルス進化説について(その1) 「ウイルス進化説」とは、「ウイルスの感染によって生物に持ち込まれた遺伝子が生物を進化させる」という仮説です。ウイルス進化説には2種類あり、1つは現在主流の進化説であるネオ・ダーウイニズムを否定せず、これにウイルスによる進 […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第79話 生命の起源と進化⑨――今西進化論について 1.今西進化論とダーウイン進化論の関係 今西錦司京都大学名誉教授(1902-1992)は、日本の自然人類学の創始者であり、探検家・登山家としても有名です。彼は博士論文を書くため、研究室(京都大学理学部動物学教室)から歩い […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第78話 生命の起源と進化⑧ ――ダーウインの『人類の起源』について 馬屋原 宏
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第77話 生命の起源と進化⑦ ―ダーウインの『種の起源』について 1.幸運に恵まれていたダーウイン チャールズ・ダーウイン(1809-1882)は幸運に恵まれた人でした。最初の幸運は彼が英国の裕福な家庭に生まれたことでした。彼の祖父エラズマスは医者で、植物学者・作家でもあり、父も医者で […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第76話 生命の起源と進化⑥――ラマルクの「獲得形質の遺伝説」の復活 1.自然の階段 左の図(文献1より引用)は、地中海スペイン沖のマヨルカ王国の哲学者・神学者ラモン・リュイによる「自然の階段」(1304年)です。各段には下から順にLapis(鉱物)、Flama(火)、Planta(植物) […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第75話 生命の起源と進化⑤:―カンブリア爆発以後の生物の進化と5回の大量絶滅 今回は前回に引き続き、顕生代(カンブリア爆発以後、すなわち古生代、中生代、新生代)の生物の進化、および繰り返された大量絶滅の原因とそれらの影響に関してまとめます。 1.古生代 (5.4億年前~2.5億年前) 原生代末期の […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第74話 生命の起源と進化④ ―先カンブリア紀の生命の進化と全球凍結 1.地質時代の新区分 地質時代の区分を下図(文献1より引用)に示します。地質時代は大きく陰生代と顕生代に2分されます。陰性代は先カンブリア時代ともいわれ、冥王代、太古代(=始生代)、原生代を含む約40億年間をいいます。顕 […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第73話 生命の起源と進化③ ―物質から生命への進化を可能にしたカギは寄生体との共進化? 最近(2020年7月)、生命の発生と進化の研究に画期的な進展をもたらしたと思われる研究論文の発表とプレスリリースが国内でありました(※1)。今回はこの話題に絞ってお伝えします。 1.本研究の概要 フランス国立科学研究セン […]
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 maintenance 常識と非常識 谷学発!常識と非常識 第71話 生命の起源と進化① ――生命はいつ、どこで発生したか? 1.冥王代:地球の誕生から生命の発生まで 約46億年前、宇宙を漂う星間物質(岩石、氷、水素ガス等)が重力により凝縮して太陽系が誕生しました。星間物質の大部分は原始太陽の材料となり、残りは太陽の周囲を回転しながら更に重力凝 […]