Total:  Today:  Yesterday:

安全性評価研究会 第32回 夏の教育フォーラム

日 時:2024年8月22日(木)午後~23日(金)夕方

場 所:クロス・ウェーブ府中(東京都府中市日鋼町1-40)

参加登録を開始しました こちらをClick

 ...

最近の記事

カテゴリ 掲載日 タイトル
常識と非常識2024/09/12谷学発!常識と非常識 第90話 —目に見える進化②:ダーウイン・フィンチの進化は1年で観察できる!?
常識と非常識2024/08/06谷学発!常識と非常識 第89話 目に見える進化①―細菌の進化
統計一口メモ2024/07/30統計一口メモ 第43話 <例数不揃いの2因子分散分析>
お知らせ2024/07/18第2回リードアクロス勉強会_開催案内(第1報)
お知らせ2024/07/17第2期 医薬安全性研究会 第32回定例会のお知らせ
常識と非常識2024/07/10谷学発!常識と非常識 第87話 —ネオダーウイニズム(進化の総合説)に挑戦した「不均衡進化論」(その2)
お知らせ2024/07/08第19回 谷学アフタースクール 開催のご案内
常識と非常識2024/06/13谷学発!常識と非常識 第87話 —ネオダーウイニズム(進化の総合説)に挑戦した「不均衡進化論」(その1)
お知らせ2024/06/03日本環境変異原ゲノム学会(JEMS)第53 回大会のご案内
統計一口メモ2024/05/08統計一口メモ 第42話 “HPVワクチン予防効果の相対リスク”-----コホート研究とは?
英文校閲の実際2024/05/08第22話【最終回】―まとめ:英米圏で通用する英文最終報告書を書くために
お知らせ2024/04/26第52回 生殖発生毒性評価 勉強会開催案内
お知らせ2024/04/25scChemRISCコンソーシアム2024年度年会のご案内
お知らせ2024/04/19『谷本学校 毒性質問箱 第11号』 お詫びと訂正
お知らせ2024/04/11第10回 谷学トークルーム開催のご案内
英文校閲の実際2024/04/08第21話 ―ラテン語由来の名詞の単数・複数に注意
お知らせ2024/04/04日本動物実験代替法学会第37回大会のご案内
英文校閲の実際2024/03/07第20話 ―曖昧な表現を避け明確な英文を書こう!
英文校閲の実際2024/02/09第19話 ―英語話者による校閲が常に最善とは限らない
英文校閲の実際2024/01/15第18話 ―できるだけ易しい英文を書くように努めよう!
統計一口メモ2023/12/11統計一口メモ 第41話 判別分析とは?
英文校閲の実際2023/12/01第17話 ―不可算名詞と集合名詞の数の扱いについて
お知らせ2023/12/01第9回 谷学トークルーム開催のご案内
お知らせ2023/11/27謹んで菊池康基先生のご冥福をお祈り申し上げます
英文校閲の実際2023/11/02第16話 ―代名詞とその数の扱いについて
お知らせ2023/10/242022年度 総会 審議結果報告
お知らせ2023/10/24研究会・シンポジウムのご案内
統計一口メモ2023/10/23統計一口メモ 第40話 マハラノビス距離とは?
お知らせ2023/10/15第51回 生殖発生毒性評価 勉強会開催案
英文校閲の実際2023/10/05第15話 ―英語話者による修正が常に正しいとは限らない?!
お知らせ2023/09/28第17回 谷学アフタースクール 開催のご案内
お知らせ2023/09/22毒性質問箱第25号が発行されました
お知らせ2023/09/22毒性質問箱第24号がJ-Stageへ掲載されました
お知らせ2023/09/20日本安全性薬理研究会 第15回学術年会のご案内
お知らせ2023/09/11 第6回医薬品毒性機序研究会開催のお知らせ
統計一口メモ2023/09/11統計一口メモ 第39話 最小二乗平均とは?
英文校閲の実際2023/09/08第14話 ―日本人が書いた英文に数の誤りが多い原因とその対策
お知らせ2023/08/31第40回日本毒性病理学会総会及び学術集会開催のお知らせ
お知らせ2023/07/31安全性評価研究会 第1回 リードアクロス勉強会 開催のご案内】(第1報)
お知らせ2023/07/26【安全性評価研究会 第31 回 夏の教育フォーラムのご案内】(第3報)
お知らせ2023/07/192023年夏の教育フォーラム_第2報
お知らせ2023/07/12第16回 谷学アフタースクール 開催のご案内
英文校閲の実際2023/07/10第13話 ―英文における文章の主体の首尾一貫性の重視について②
お知らせ2023/07/07【安全性評価研究会 第31 回 夏の教育フォーラムのご案内】 (第1 報)
英文校閲の実際2023/06/13第12話 ―英文における文章の主体の首尾一貫性の重視について①
お知らせ2023/06/06日本動物実験代替法学会第36回大会開催のお知らせ
お知らせ2023/06/06第15回 谷学アフタースクール 開催のご案内
お知らせ2023/06/05第2期医薬安全性研究会第30回記念定例会のご案内
お知らせ2023/05/19第5回日本生殖発生毒性フォーラム案内(1)
英文校閲の実際2023/05/15第11話―抽象名詞の扱い方について
統計一口メモ2023/05/12統計一口メモ 第38話 ログランク検定とは?
お知らせ2023/04/21第50回 生殖発生毒性評価 勉強会開催案内
英文校閲の実際2023/04/14第10話―「最少語数の表現が最善である」は常に正しいか?
お知らせ2023/04/07幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム2023年度年会開催のご案内
英文校閲の実際2023/03/27第9話―「ぶら下がった修飾語」には要注意!
統計一口メモ2023/02/27統計一口メモ 第37話 重回帰分析とは?
英文校閲の実際2023/02/27第8話 ―比較、例示、並置の場合の「同格性」について
英文校閲の実際2023/01/26第7話 ―“increased”と“was increased”の使い分け
英文校閲の実際2022/12/26第6話 ―定冠詞 “The”の使い方は難しい
統計一口メモ2022/12/11統計一口メモ 第36話 Mantel Haenszel検定とは?
お知らせ2022/12/08第7回 谷学トークルーム(旧:Dコース)開催のご案内
お知らせ2022/12/05第13回 谷学アフタースクール 開催のご案内
英文校閲の実際2022/11/11第5話 「日本人の英語」と、その種々の変種について②
幹事会報告2022/11/012021年度 総会 審議結果報告(会員専用・総会、幹事会資料ページに掲載)
お知らせ2022/10/27第4回日本生殖発生毒性フォーラム案内
お知らせ2022/10/27第49回 生殖発生毒性評価 勉強会開催案内
お知らせ2022/10/27第2期医薬安全性研究会総会および第29回定例会のご案内
お知らせ2022/10/24第4回scChemRISC研究会開催のお知らせ
お知らせ2022/10/08第12回 谷学アフタースクール 開催のご案内
統計一口メモ2022/10/05統計一口メモ 第35話 寄与率とは?
お知らせ2022/09/30第4回日本生殖発生毒性フォーラム開催のお知らせ
英文校閲の実際2022/09/28第4話 「日本人の英語」と、その種々の変種について①
お知らせ2022/09/21毒性質問箱23号がJ-Stageへ掲載されました
お知らせ2022/09/15SafeBridge社主催のセミナー「PDE設定と医薬品施設(研究/製造)での産業衛生に関するセミナー」
英文校閲の実際2022/09/14第3話 自己校閲で英語力を高めよう
お知らせ2022/08/23第11回 谷学アフタースクール 開催のご案内
統計一口メモ2022/08/23統計一口メモ 第34話 積χ2検定って何でしょう?
お知らせ2022/08/10日本動物実験代替法学会第35回大会のご案内
英文校閲の実際2022/08/05第2話 Native speakerの言語感覚を知ろう①
お知らせ2022/07/26訃報:特別会員の高橋道人先生が7月1日にご逝去されました
特別寄稿2022/07/26高橋道人先生を悼む (佐藤哲男)
統計一口メモ2022/07/07統計一口メモ 第33話 ロジスティック回帰の応用―効力比―
英文校閲の実際2022/07/05第1話 英文校閲者に誤解されない英文を書くために
お知らせ2022/07/04第10回 谷学アフタースクール 開催のご案内
お知らせ2022/06/28毒性質問箱:J-Stageへ掲載されました
お知らせ2022/06/16第2期医薬安全性研究会第28回定例会のご案内
お知らせ2022/06/06毒性質問箱:J-Stageへ掲載されました
お知らせ2022/05/307月12-13日、⾼活性化合物の安全な取り扱いに関するセミナー”BOOT CAMP”® I 開催のお知らせ
常識と非常識2022/05/25谷学発!常識と非常識 第86話 生命の起源と進化⑯ ―ヒトの進化の謎(4)
統計一口メモ2022/05/18統計一口メモ 第32話 ロジスティック回帰って?
お知らせ2022/05/09第9回 谷学アフタースクール 開催のご案内
常識と非常識2022/04/25谷学発!常識と非常識 第85話 生命の起源と進化⑮ ―ヒトの進化の謎(3)
統計一口メモ2022/04/14統計一口メモ 第31話 枝分かれ実験って?
常識と非常識2022/03/25第84話 生命の起源と進化⑭――ヒトの進化の謎(2)
お知らせ2022/03/18第8回 谷学アフタースクール 開催のご案内
統計一口メモ2022/03/15統計一口メモ 第30話 乱塊法って何?一般線形モデルって?
常識と非常識2022/02/22第83話 生物の起源と進化⑬ ――ヒトの進化の謎(1)
お知らせ2022/02/21第24回 春のセミナーWeb開催のご案内
お知らせ2022/02/16第7回 谷学アフタースクール 開催のご案内
薬学雑談2022/02/10くすり(10)アロマターゼの特性とその阻害薬
お知らせ2022/02/04ハイブリッド開催に変更:幹細胞を用いた化学物質リスク情報共有化コンソーシアム 2022年度年会開催のご案内
統計一口メモ2022/02/04統計一口メモ 第29話 Kruscal Wallis検定とPost hoc
お知らせ2022/01/31医薬品のHBEL(PDE)設定解説書発刊記念セミナー(WEB、3月4日金曜)開催のお知らせ
お知らせ2022/01/25第4回不純物評価/GL勉強会(WEB、3月18日金曜午後)開催のご案内
常識と非常識2022/01/19第82話 生命の起源と進化⑫ ――ダーウインの時代には扱えなかった4つの進化の謎
統計一口メモ2022/01/14統計一口メモ 第28話 <2因子分散分析って?>―その2.量的解析―
お知らせ2022/01/062022年行事を掲載しました
お知らせ2021/12/20谷学アフタースクール(Web Cコース第6回)開催のご案内
統計一口メモ2021/12/01統計一口メモ 第27話 <2因子分散分析って?>―その1.質的解析―
薬学雑談2021/11/11こころ(4)武田薬品での安全性評価の想い出 -転勤-
お知らせ2021/11/11谷学アフタースクール(Web Cコース)開催のご案内
お知らせ2021/11/10【ご協力依頼】OECD コメント募集(締切11/22)
薬学雑談2021/11/09くすり(9)新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染と血栓症
統計一口メモ2021/11/05統計一口メモ 第26話 例数設計―n数と検出力―
常識と非常識2021/11/01谷学発!常識と非常識 第81話 生命の起源と進化⑪ ―ウイルス進化説について(その2)
幹事会報告2021/10/252020年度安全性評価研究会総会資料
幹事会報告2021/10/252020年度決算、および2021年度予算
常識と非常識2021/10/18谷学発!常識と非常識 第80話 生命の起源と進化⑩―ウイルス進化説について(その1)
薬学雑談2021/10/17くすり(8)新型コロナウイルス感染に関与するタンパク質、ニューロピリン-1
統計一口メモ2021/10/01統計一口メモ 第25話 さらなる95%信頼区間
お知らせ2021/09/30第4回谷学アフタースクール(Web Cコース)開催のご案内
お知らせ2021/09/16毒性質問箱 年刊 第23号 2021 が公開されました
常識と非常識2021/09/08谷学発!常識と非常識 第79話 生命の起源と進化⑨―今西進化論について
統計一口メモ2021/09/01統計一口メモ 第24話 ピュアレビューのための検定―その2-
統計一口メモ2021/09/01統計一口メモ 第24話 ピュアレビューのための検定―その2-
薬学雑談2021/09/01くすり(7)ホスホリピドーシス(リン脂質症)
統計一口メモ2021/08/03統計一口メモ 第23話 Bonferroni(ボンフェローニ)検定、Holm(ホルム)検定とは?
統計一口メモ2021/08/03統計一口メモ 第23話 Bonferroni(ボンフェローニ)検定、Holm(ホルム)検定とは?
常識と非常識2021/07/21谷学発!常識と非常識 第78話 生命の起源と進化⑧-ダーウインの『人類の起源』について
統計一口メモ2021/06/30統計一口メモ 第22話 Tukey(チューキー)検定、Steel-Dwass(スチール・ドワス)検定とは?
常識と非常識2021/06/28谷学発!常識と非常識 第77話 生命の起源と進化⑦-ダーウインの『種の起源』について
薬学雑談2021/06/25こころ(3)武田薬品での安全性評価の想い出 -逆転劇-
統計一口メモ2021/06/09統計一口メモ 第21話 オッズ比ってどう使う?
薬学雑談2021/06/05くすり(6)新型コロナウイルス感染のキーとなるTMPRSS2とは?
常識と非常識2021/05/31谷学発!常識と非常識 第76話 生命の起源と進化⑥-ラマルクの「獲得形質の遺伝説」の復活
統計一口メモ2021/05/07統計一口メモ 第20話 ピュアレビューのMcNemar 検定って?
薬学雑談2021/05/05くすり(5)新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の特異性とワクチン
常識と非常識2021/04/28谷学発!常識と非常識 第75話 生命の起源と進化⑤-カンブリア爆発以後の生物の進化と5回の大量絶滅
統計一口メモ2021/04/06統計一口メモ 第19話 「共分散分析」はどんなときに使う?
常識と非常識2021/04/01谷学発!常識と非常識 第74話 生命の起源と進化④-先カンブリア紀の生命の進化と全球凍結
常識と非常識2021/03/05谷学発!常識と非常識 第73話 生命の起源と進化③-物質から生命への進化を可能にしたカギは寄生体との共進化?
統計一口メモ2021/03/04統計一口メモ 第18話 感度・特異度・ベイズ統計について―その2-
常識と非常識2021/02/17谷学発!常識と非常識 第72話 生命の起源と進化②-生命はどのようにして発生したか?
統計一口メモ2021/02/02統計一口メモ 第17話 感度・特異度・ベイズ統計̶PCR で陽性と出たときの感染率は?
特別寄稿2021/02/02黒岩幸雄先生を悼む
薬学雑談2021/02/01くすり(4)新型コロナウイルス感染とアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の多機能性
薬学雑談2021/01/17くすり(3)新型コロナウイルス、高血圧およびアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)
常識と非常識2021/01/15谷学発!常識と非常識 第71話 生命の起源と進化①-生命はいつ、どこで発生したか?
統計一口メモ2021/01/12統計一口メモ 第16話 シンプソンのパラドックスって何?
常識と非常識2020/12/15谷学発!常識と非常識 第70話 生命の起源と進化:生命の定義④-生物と非生物の境界
統計一口メモ2020/12/08統計一口メモ 第15話 p値に関するASA声明って?
常識と非常識2020/11/18谷学発!常識と非常識 第69話 生命の起源と進化:生命の定義③-シュレーディンガーの生命論
統計一口メモ2020/11/05統計一口メモ 第14話 2つの t検定、使い分けていますか?
常識と非常識2020/10/23谷学発!常識と非常識 第68話 生命の起源と進化:生命の定義②-生命の定義はいくらでもある
統計一口メモ2020/10/05統計一口メモ 第13話 相関をp値で見てはダメ!
常識と非常識2020/10/05谷学発!常識と非常識 第67話 生命の起源と進化:生命の定義①-ウイルスは生物か?
統計一口メモ2020/09/01統計一口メモ 第12話 外れ値をかってに外してはいけないって言われるけど
常識と非常識2020/08/28谷学発!常識と非常識 第66話 生命の起源と進化:ウイルスの話③-ウイルスは無生物という「常識」が揺らいでいる
常識と非常識2020/08/12谷学発!常識と非常識 第65話 生命の起源と進化:ウイルスの話②-ヒトゲノムはウイルスでいっぱい?
統計一口メモ2020/08/06統計一口メモ 第11話 今さら「標準偏差」と「標準誤差」だけど
特別寄稿2020/08/03コロナ禍180日を追うー国策と民意—
統計一口メモ2020/07/06統計一口メモ 第10話 なぜ3群以上の比較にt検定を使ってはダメなんだろう?
常識と非常識2020/07/02谷学発!常識と非常識 第64話 生命の起源と進化:ウイルスの話①
薬学雑談2020/06/08くすり(2)新コロナウイルス感染と受容体であるアンジオテンシン変換酵素の関係
統計一口メモ2020/06/05統計一口メモ 第9話 両側検定と片側検定 使い分けていますか?
統計一口メモ2020/05/02統計一口メモ 第8話 Fisher正確検定は片側?それとも両側?
薬学雑談2020/05/01くすり(1)創薬を生み出す環境とは何か
統計一口メモ2020/04/06統計一口メモ 第7話 2x2分割表でイエーツ(Yate‘s)の修正をする?しない?
常識と非常識2020/04/06谷学発!常識と非常識 第63話 夢とは何か②:夢を見る理由
薬学雑談2020/04/04こころ(2)武田薬品での安全性評価の想い出
薬学雑談2020/03/20こころ(1)英語ヒアリングの実力とその後の人生
統計一口メモ2020/03/09統計一口メモ 第6話 95%信頼区間をどのように使っていますか?
常識と非常識2020/03/09谷学発!常識と非常識 第62話 夢とは何か①:夢の定義と特徴
常識と非常識2020/02/17谷学発!常識と非常識 第61話 睡眠とは何か⑤:レム睡眠の謎
統計一口メモ2020/02/05統計一口メモ 第5話 イヌ試験(N=4)でノンパラやってはダメ!
常識と非常識2020/01/30谷学発!常識と非常識 第60話 睡眠とは何か④:ノンレム睡眠の機能
常識と非常識2020/01/09谷学発!常識と非常識 第59話 睡眠とは何か③:睡眠と覚醒のメカニズム
統計一口メモ2020/01/06統計一口メモ 第4話 生殖発生毒性試験で出現率が0(ゼロ)多発の場合の統計手法は?
統計一口メモ2019/12/09統計一口メモ 第3話 t検定の繰り返しはダメ、多重比較をせよと言われた!
常識と非常識2019/11/26谷学発!常識と非常識 第58話 睡眠とは何か②:睡眠の種類
統計一口メモ2019/11/07統計一口メモ 第2話 それでもWelch(ウェルチ)検定やりますか?
常識と非常識2019/11/07谷学発!常識と非常識 第57話 睡眠とは何か①:ヒトはなぜ眠るのか?
統計一口メモ2019/10/02統計一口メモ 第1話 それでも分散のF検定やりますか?
常識と非常識2019/06/27谷学発!常識と非常識 第56話 氷河時代の日本列島
常識と非常識2019/06/06谷学発!常識と非常識 第55話 地球温暖化の原因(3):二酸化炭素原因説(続)-水蒸気の役割と近未来の温暖化予測
常識と非常識2019/05/14谷学発!常識と非常識 第54話 地球温暖化の原因(2):二酸化炭素原因説
常識と非常識2019/04/08谷学発!常識と非常識 第53話 地球温暖化の原因(1):太陽原因説
常識と非常識2019/03/22谷学発!常識と非常識 第52話 海洋大循環の謎
常識と非常識2019/03/04谷学発!常識と非常識 第51話 過去の気温はどうやって測るか?
常識と非常識2019/02/20谷学発!常識と非常識 第50話 南極の温暖化
常識と非常識2019/01/27谷学発!常識と非常識 第49話 世界の平均気温の謎(2):北極海の温暖化
常識と非常識2019/01/11谷学発!常識と非常識 第48話 世界の平均気温の謎(1):平均気温の計算方法
常識と非常識2018/12/20谷学発!常識と非常識 第47話 日本の平均気温の謎(3):温暖化は誇張されている?
常識と非常識2018/12/12谷学発!常識と非常識 第46話 日本の平均気温の謎(2):都市化の影響
常識と非常識2018/11/27谷学発!常識と非常識 第45話 日本の平均気温の謎(1):東京が寒くなった話
常識と非常識2018/11/15谷学発!常識と非常識 第44話 異常気象(2)
常識と非常識2018/11/05谷学発!常識と非常識 第43話 異常気象(1)
常識と非常識2018/10/18谷学発!常識と非常識 第42話 卵子の加齢について ~少子化の隠れた要因の一つ?④~
常識と非常識2018/09/19谷学発!常識と非常識 第41話 卵子の加齢について ~少子化の隠れた要因の一つ?③~
常識と非常識2018/08/28谷学発!常識と非常識 第40話 卵子の加齢について ~少子化の隠れた要因の一つ?②~
常識と非常識2018/08/01谷学発!常識と非常識 第39話 卵子の加齢について ~少子化の隠れた要因の一つ?①~
常識と非常識2018/07/03谷学発!常識と非常識 第38話 遺伝子治療とゲノム編集治療
常識と非常識2018/06/26谷学発!常識と非常識 第37話 ゲノム編集と生物進化
常識と非常識2018/06/20谷学発!常識と非常識 第36話 細菌の免疫の仕組み
常識と非常識2018/06/08谷学発!常識と非常識 第35話 玉子を食べすぎると動脈硬化になるか?
常識と非常識2018/06/02谷学発!常識と非常識 第34話 成人の脳神経細胞は増殖するか?
常識と非常識2018/05/11谷学発!常識と非常識 第33話 がんは感染するか?
常識と非常識2018/05/07谷学発!常識と非常識 第32話 膵臓移植と「モロー博士の島」
常識と非常識2018/04/23谷学発!常識と非常識 第31話 膵臓がんはなぜ治りにくいのか?
常識と非常識2018/04/16谷学発!常識と非常識 第30話 前立腺がんはなぜ治りやすいのか?
常識と非常識2018/04/09谷学発!常識と非常識 第29話 がんの10年生存率
特別寄稿2015/04/09STAP騒動をめぐる12の謎を解く
特別寄稿2015/01/17若者へのメッセージ:未来への挑戦』
特別寄稿2015/01/05悼文 五十嵐俊二博士を悼む
特別寄稿2014/09/01製薬協・基礎研究部会の思いで
特別寄稿2013/09/05菅野理事長が IUTOX 次期会長に選出!
特別寄稿2010/09/01谷学物語-期待される未来像
特別寄稿2010/05/17「被害者が語る地下鉄サリン事件(15年目の証言)」の重み
特別寄稿2010/04/042010年米国トキシコロジー学会教育賞を受賞して
特別寄稿2006/07/12提言:「フラット化する世界」と安全性評価研究会(谷学)
お知らせ//毒性質問箱第24号がJ-Stageへ掲載されました
お知らせ//scChemRISCコンソーシアム2024年度年会のご案内